会社紹介

昨日より今日、今日より明日
あなたも日本全国の有名スポットをはじめ、生活シーンの様々な場面で
アドヴァングループの商品をきっと目にしているはず。
人々が豊かに暮らすことのできる美しい街並みを創造します。

東京本社&ショールーム
世界の一級品を納得価格でお届けする
建材のファブレスメーカー
アドヴァングループは設立の1975年以来、建材のファブレスメーカーとして、商品のデザイン性・機能性・コストに徹底したこだわりを持ち、お客様に満足いただける商品を常に提供してきました。
その姿勢は商品だけでなく、物流やショールーム・営業スタッフも同様です。移りゆく時代や流行の中でお客様が求めるものは何かを常に考え続ける、それが“建材のファブレスメーカー”アドヴァングループのスタイル。そして40年の実績が信頼と安心の裏づけです。
ゼネコン、ハウスメーカー、マンションデベロッパー、スーパーやコンビニに選ばれ続けるアドヴァングループの商品力。それは世界中の建材を製造する工場の中から、トップ工場を選定することで実現します。
日本のニーズ・流行にあった商品の生産を依頼・製造しています。海外から輸入された商品は全国3か所の自社倉庫で管理。厳しい検品体制を整え、最高レベルに保たれる品質は建築のプロに認められています。また日本最大級の建材ショールームを備え、実際に貼ってある状態で実物を展示。カタログやインターネットで選定した後に、実物を見ることでさらに安心していただいております。
-
タイル
-
キッチン
-
フローリング
-
水まわり
-
ガレージドア
-
石材・天然石
-
ビニル床タイル
-
薪ストーブ
世界と日本を結ぶネットワーク

世界のトップメーカー350社は、⻑年の取引実績と固い信頼関係に基づく強固なパートナーシップで結ばれています。
⻑年のパートナー企業に加えて、アドヴァングループが誇る知識豊富な専⾨スタッフが、世界各地で常に情報収集に励み、毎年新たな企業とのパートナーシップも⽣まれています。パートナー企業から単純に商品を仕⼊れるだけでなく、共に商品開発に取り組みます。製造コストを下げつつ、商品の機能性、デザイン性を⾼めるために、パートナー企業のコミュニケーションが最も⼤切であると考えています。この強固なパートナーシップのネットワークこそが、毎年発表する多数のオリジナル新商品の開発につながっています。
世界各地から⼊荷した建材は、国内に3ケ所ある⾃社流通センターで⼀括管理。物流センターでは⼊荷した商品を徹底的に品質チェック。本社とオンラインネットワークで結ばれた受発注システムにより、全国のお客様にご注⽂の翌⽇には商品をお届けしています。アドヴァングループが誇る世界と⽇本を結ぶネットワークが業界ナンバーワンの価格、品質、納品スピードを実現しています。
知識、人数ともに業界トップの営業スタッフ
商品の特性、施⼯⽅法からメンテナンス⽅法まで熟知した営業スタッフが全国8拠点に約120名。建材マーケットでは代理店⽅式で販売を⾏う企業が⼤多数です。その中で、アドヴァングループは直接販売にこだわってきました。なぜなら、アドヴァングループの取り扱う商品は、⽇本の建材マーケットではじめて登場する商品が多いから、販売前にしっかりとその商品特性をお客様にお伝えすることが⼤切なのです。
直接販売にこだわる理由はもうひとつ。営業スタッフがお客様からダイレクトにお話を伺うことで、市場のトレンドをいち早くキャッチし、その情報を在庫管理や商品開発に活かしているのです。
営業スタッフは毎年新商品が販売されるため、常に知識の蓄積に努めています。
お客様に⼀番近い営業スタッフだからこそ、新商品の魅⼒をいち早くお客様に伝え、またお客様の声を商品開発に活かしています。
業界最⼤級のショールームで本物を実感
営業拠点のうち、東京、⼤阪、名古屋、福岡、沖縄の5か所はショールームを併設。なかでも、東京・原宿と⼤阪・本町のショールームは⾃社保有しています。それぞれ3000㎡以上と業界最⼤級の広さを誇ります。
2017年6⽉にオープンした名古屋ショールームも⾃社保有で、名古屋駅から徒歩10分の好⽴地となっています。
5000品⽬もの建材や施⼯例が陳列されている様は圧巻。カタログやネットでは伝えきれない本物の質感を⾒て、さわって、実際に感じて頂けます。欲しかったものが必ず⾒つかる、アドヴァングループのショールームはそんな場所です。

最新鋭かつ広⼤な物流センター 東京ドーム4個分の広さ
世界のパートナー企業から輸⼊された商品は、茨城、三重、福岡の国内3ヶ所の⾃社物流倉庫に保管されます。商品は、商品特性に合うよう設計された倉庫に、それぞれ別々に保管されます。
本社とオンラインネットワークで結ばれた受発注システムにより、全国のお客様にご注⽂の翌⽇には商品をお届けしています。
設⽴以来物流システムには多額の設備投資を⾏ってきた結果、物流コストを⼤きく低減させることに成功しています。この努⼒が、お客様に世界の⼀級品を納得価格でお届けできる体制を⽀えているのです。
そして国内3カ所に物流センターを分散させることで、災害時にもお客様へのスムーズな商品配送が可能となっています。
地震の多い⽇本だからこそ、このような備えが、お客様の安⼼につながっています。
国内3ヶ所の物流センターのなかでも、茨城の物流センターは、最新鋭かつ合理的、19万㎡と広⼤。
東京ドームにして4 個分。敷地内の加⼯場は、世界に数台の最新鋭機器を備え、カスタムオーダーにも対応しています。茨城の物流センターは、天然芝の野球場も併設しています。社員同⼠のソフトボール⼤会や野球部の練習など社員の交流の場になっています。
安心の展開調査
天然⽯材など品質にバラつきが出やすいものは、実際に敷き並べて⾊や品質を厳しく検査してから、お客様のもとにお届けしています。プロジェクトによっては、お客様に展開検査にお⽴ち会い頂き、さらなる安⼼を保証しています。
持続可能な社会を目指して
- エコロジーの推進
- ・タイルなどメンテナンスフリー商品の販売
- ・グリーン適応商品の推進
- 地球環境への貢献
- ・パレットの再生
- ・排水の浄化処理
- ・太陽光発電の使用
- 雇用の創出
- ・シルバー社員の雇用
