セランガンバツ
セランガンバツ
天然木デッキ
859円/m(10,560円/m2)
セランガンバツが選ばれる3つの理由 耐久性、強度、価格。
耐久性
木質が非常に硬いため反りやねじれが少なく耐久性が高い。
強 度
セランガンバツは石という意味を持っています。イペ材と同様に硬く目が詰まっていることから、デッキ材に最適です。
価 格
なによりも他のデッキ材よりお求めやすい価格のため予算がない現場でも充分検討できます。

シーン別でフラットかリブ加工が選べます。
お客様の好みにより、リブとフラットの2つの仕上げからお好きな方をお選びください。最近では小さいお子様のいるような家族ではリブ加工を使い、滑らないようにしているお客様が増えています。レストランのテラス席などもリブタイプが人気です。木目や滑らかさを求める方はフラットタイプをどうぞ。リブ加工もフラットと同価格という点も喜ばれています。

根太・大引きもご用意しています。
チーク材と比べて強度があり微生物・シロアリなど害虫にも強く、 根太や大引きにも安心してご使用いただけます。優れたコストパフォーマンスと耐久性から、仕上げ材は他の樹種を使用しても根太と大引きだけはいつもセランガンバツを使用するというプロも多いです。
表面材と一緒に根太もご注文いただくと配送費も抑えられて、しかも荷受の手間も減るのでお得です。
汎用性の非常に高いウッドデッキ材をご堪能ください。

天然木デッキのパーツ一覧
※長さは、例えば1800 ㎜であれば1800 〜1850 ㎜程度のバラツキがあります。現場にてカットしてお使いください。
※出荷時、ヒビ割れ防止のため、材料端部にろうを塗っている場合があります。
※デッキの基礎には勾配をつけ、雨水などがたまらないように、また 常に自然換気をして、デッキ材の劣化を防いでください。